樹齢500年のクスノキ たまたま見つけました。 すごく遠くから見えるほどのクスノキ。 まるでトトロがいてもいいぐらい立派な木でした。 【5D MarkIII EF16-35mm F4L IS USM】
▲
by taashi_plus
| 2015-08-23 22:31
| 5D MarkⅢ
自分の事をしようか一緒にお昼寝しようか 迷う時間です。 【5D MarkIII 50mm F1.4 DG HSM】
▲
by taashi_plus
| 2015-06-27 17:49
| 5D MarkⅢ
【5D MarkIII 50mm F1.4 DG HSM】 ちょっと前に歩き始めたと思ったら、 もう、歩きとハイハイが半分くらいになってます。 日々の成長が本当に早い。 ▲
by taashi_plus
| 2015-06-26 16:44
| 5D MarkⅢ
▲
by taashi_plus
| 2015-05-09 17:41
| 5D MarkⅢ
![]() ▲
by taashi_plus
| 2015-05-06 19:00
| 5D MarkⅢ
OLYMPUS PEN-D2 PENの最高峰Dシリーズ 程度は良好で、電池を交換したら使えそうです。 こいつにフィルムを入れて子供を撮ってみようかな。 ただレンジファインダーが不安。
【5D MarkIII 50mm F1.4 DG HSM】 ▲
by taashi_plus
| 2015-05-05 19:20
| 5D MarkⅢ
嫁の実家の倉庫から出てきたカメラ③
嫁のおじいちゃんは絵を描くことも好きだったそうで その絵はとっても綺麗だった。 カメラといい絵といい美しい景色が好きだったのかもしれない。 そんなおじいちゃんのカメラからBALDAXというよくわからないカメラが出てきた。 調べてみると昭和9年。 約90年前の戦前のものだ。 現在価格で20から30万だそうです。 これを現役で使っていたかどうかは分からないけど、 嫁のおじいちゃんと話すことができれば楽しかっただろうなと思った。 【5D MarkIII 50mm F1.4 DG HSM】 ▲
by taashi_plus
| 2015-05-04 18:26
| 5D MarkⅢ
嫁の実家の倉庫から出てきたカメラ②
嫁のおじいちゃんはカメラが趣味だったみたい。 CONTAXはギリギリ昭和の僕でも なんとなく名前ぐらいは知っている。 残念だけど、こいつは完全に使えなさそうだ。 【5D MarkIII 50mm F1.4 DG HSM】 高画質でご覧になりたい方はこちらへどうぞ。 ▲
by taashi_plus
| 2015-05-03 19:17
| 5D MarkⅢ
【5D MarkIII 50mm F1.4 DG HSM】
嫁の実家の倉庫から出てきたyashica 使えそうですが、カビや汚れがひどいのでOHは必須。 上からのぞく世界はなぜか時代を巻き戻したかのように見える。 ▲
by taashi_plus
| 2015-05-02 18:07
| 5D MarkⅢ
![]() 安物ですし、シャッターが不調で使用はできませんが、 自分を撮ってくれていたカメラ。 いつかは修理に出してあげたいな。 【5D MarkIII 50mm F1.4 DG HSM】 ▲
by taashi_plus
| 2015-05-01 17:04
| 5D MarkⅢ
|
カテゴリ
タグ
5D MarkIII(29)
カラー(28) 50mm F1.4 DG HSM(13) モノクロ(10) X-PRO1(10) XF35mm F1.4R(10) EF24-70mm F4L IS USM(10) EF16-35mm F4L IS USM(4) OM-D E-M5(2) テーマ(1) セピア(1) M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8(1) EF70-200mm F2.8L ISⅡ USM(1) ED 14-150mm F4.0-5.6(1) 35mm F1.4 DG HSM(1) 以前の記事
外部リンク
画像一覧
記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||